2018年04月03日
岩井親水公園(東吾妻町)の水仙と桜♪

東吾妻町は全国でも有数のラッパ水仙の産地だそうです。

吾妻川に面した岩井親水公園脇の畑には約30万本のラッパ水仙
が咲き、水仙畑に沿って約1kmの桜並木があります。
(東吾妻町ホームページより)

出かけたのがちょっと早かったので、桜は「咲き始め」でした


花をながめながら親水公園を散歩。。。

小さなせせらぎや池があり・・・

ゆっくりと春を満喫できました。 4/2
◆東吾妻町すいせん祭り
平成30年4月14日(土曜日)9時30分~15時00分(駐車場あり)
各種イベント、水仙・地元特産品の販売などで賑わうそうです。
☆開花期間中は道路沿いに案内の看板があります。
Posted by 風子 at 13:39│Comments(2)
│* 花の名所
この記事へのコメント
ほ~、素敵なところがあるんですね。
行ってみたくなる風景です。
行ってみたくなる風景です。
Posted by 迷道院高崎
at 2018年04月03日 20:45

>迷道院高崎さま
高崎や安中は桜が満開だったのに、吾妻辺りでは
咲き方が遅いので、地域による違いを感じました。
ちょうど今頃から見頃かもしれません^^。
高崎や安中は桜が満開だったのに、吾妻辺りでは
咲き方が遅いので、地域による違いを感じました。
ちょうど今頃から見頃かもしれません^^。
Posted by 風子
at 2018年04月04日 10:27
