群馬で出会った自然や季節の花、文化遺産、つぶやきなどを写真で綴ります。
< 2023年05月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Information

2016年01月07日

少林山だるま市2016♪

少林山だるま市2016♪
 散歩を兼ねて8時頃 少林寺に到着すると・・・いつもは
 凍りついている手水舎も、今年はこんな感じ。
 
少林山だるま市2016♪
 △だるまの納め所は本堂前に移動

 お寺さんと露天商の間で何やら折り合いがつかなかったとかで、
 ズラリと並ぶ露店は見られず・・・その影響で、いつも見慣れた
 だるま販売のテントもありません。。。

 少林山だるま市2016♪
 少林山だるま市2016♪
 少林山だるま市2016♪
 少林山だるま市2016♪
 その代わり本堂裏には「全国うまいものブース」があり、いろいろな
 食べ物屋さんがひしめいていて「びっくりぽん!」

少林山だるま市2016♪
 境内の直営店で一般的な赤いだるまさんは売られていますが、
 「じゃぁどこで、いつものだるまさんを買えばいいの?」とつぶやき
 ながら坂道を下りて行くと・・・
 
少林山だるま市2016♪
 さっき通ったときは準備中だった急ごしらえのだるまやさんで、よう
 やく好みのだるまさんを買うことができました^^。 



同じカテゴリー(日記)の記事画像
きょうの浅間山♪
桜さんぽ♪
晩秋さんぽ♪
今年のアマリリス♪
大晦日♪
やっと晴れ♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 きょうの浅間山♪ (2018-05-11 19:35)
 桜さんぽ♪ (2018-03-29 16:01)
 晩秋さんぽ♪ (2017-11-22 10:04)
 今年のアマリリス♪ (2017-06-07 17:18)
 大晦日♪ (2016-12-31 03:14)
 やっと晴れ♪ (2016-09-26 16:54)

Posted by 風子 at 20:23│Comments(2)日記
この記事へのコメント
今年のだるま市、何だか揉めてるみたいですね。
禅の精神で解決できなかったんでしょうか・・・。
Posted by 迷道院高崎迷道院高崎 at 2016年01月08日 20:58
>迷道院高崎さま

よくわかりませんが、揉め事はいけませんね。
なんとなく例年より、だるまを持ってお寺に向かう人が
少なかったように感じました。
Posted by 風子風子 at 2016年01月10日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少林山だるま市2016♪
    コメント(2)