2012年07月18日
『平清盛』のオープニング ♪

大河ドラマ『平清盛』は放送開始直後に「画面が
汚い」というクレームで話題になり、最近は「視聴
率」で注目されているようですが…
「汚さ」でいうなら『龍馬伝』もかなりのものでした。
岩崎弥太郎(香川照之)の汚さは絶品^^だったと思
います。
私にとっての『平清盛』は、こどもの頃読んだ「平家
物語」を思い出しつつ、平安時代の歴史を復習する
楽しい時間であり、NHK朝ドラの中では出色の作品
と思われる『ちりとてちん』を書いた藤本有紀さんが
『平清盛』の脚本を書いていることも、期待して見続
ける理由です。
初回のオープニング映像を観て、松山ケンイチさんの
幼さと凛々しさが同居した平安武士姿の横顔に惹か
れました。
主役の俳優が長丁場のドラマ作りでどう変貌していく
のかを見届けるのも、大河ドラマの楽しみのひとつです。
『篤姫』の宮崎あおいさん、素晴らしかった…。
オープニングで華麗に舞う白拍子の映像がありますが、
あれはARTE Y SOLERA「アルテイソレラ」(鍵田真由美・
佐藤浩希フラメンコ舞踊団)というフラメンコ舞踊団の5人
の女性だとか。
白拍子とフラメンコの取り合わせがなんとも、すてき^^。
Posted by 風子 at 20:54│Comments(0)
│つぶやき