2011年11月21日
北陸バスツアー「紅葉の那谷寺(なたでら)」 ♪
那谷寺(なたでら)は森の中にある白山信仰の寺。
関東では聞いたことのない寺名ですが・・・
紅葉の名所としてツアーに組み込まれていました

午後3時半頃小松市の那谷寺に到着しました。
小松市といえば建設機械の会社と松井秀樹選手
の実家があることで有名だそうです。

山門をくぐり、ほの暗い参道を進むと・・・

苔むした庭や江戸時代の石灯籠があり・・・

▲奇岩遊仙境(太古の噴火の跡と伝えらています)
那谷寺には岩山と洞窟がたくさんあり、魂が清められる霊場と
されてきたそうです。(人面岩のようでちょっとこわい
)

本殿に上る石段からの紅葉。曇っていたのが残念です。

赤い橋は楓月橋と呼ばれ、境内一の眺望
到着時間が遅く曇天のもとでの見学でしたが・・・
紅葉は素晴らしかったです^^。 11/18
※次は永平寺に行きました。。。
◆那谷寺のホームページ http://www.natadera.com/
関東では聞いたことのない寺名ですが・・・
紅葉の名所としてツアーに組み込まれていました


午後3時半頃小松市の那谷寺に到着しました。
小松市といえば建設機械の会社と松井秀樹選手
の実家があることで有名だそうです。

山門をくぐり、ほの暗い参道を進むと・・・

苔むした庭や江戸時代の石灯籠があり・・・

▲奇岩遊仙境(太古の噴火の跡と伝えらています)
那谷寺には岩山と洞窟がたくさんあり、魂が清められる霊場と
されてきたそうです。(人面岩のようでちょっとこわい


本殿に上る石段からの紅葉。曇っていたのが残念です。

赤い橋は楓月橋と呼ばれ、境内一の眺望

到着時間が遅く曇天のもとでの見学でしたが・・・
紅葉は素晴らしかったです^^。 11/18
※次は永平寺に行きました。。。
◆那谷寺のホームページ http://www.natadera.com/
Posted by 風子 at 20:34│Comments(0)
│ミニ旅行