2011年07月26日
梨畑と「里見城跡」♪


道を進むと「しんかわや 高崎工
場」の入り口の向かい側に、小さく
書かれた「里見城跡100m」の文
字



傾斜のある農道を上った先に、入口の表示があり・・

無人の物置のような民家(?)や畑・・・

聴こえるのは鳥の声だけ。お墓もあり


少し歩くと、広場のように開けている東西100m南北70mの本郭
にあっけなく到着。奥に廃屋らしき建物がありますが、夏草が深
く、苦手なモノが出そうな気配で・・・探索は断念。。。


▲里見城跡標柱と解説板
里見氏の歴史はこちらにおまかせします(・・;

近くの梨畑では朱色の花が咲いたよう

ジューシーな里見梨の季節が、もうすぐです^^。
◆里見城跡 高崎市下里見町